2025.07.29 第2回学術講習会のお知らせ(顔面神経麻痺)

各位
この度のテーマは【顔面神経麻痺】です。

♪ここがポイント♪
≪第1講座≫

山田啓之(やまだひろゆき)先生は鍼灸にも関心を持たれており、
ご自身のご論文にも「鍼灸」について加えてくださっています。
また、先生は日々診療にも従事されており、現場からの目線を大切にしておられます。
この度の講座では、先生の「顔面神経麻痺をもっと知ってほしい」というお気持ちとともに、
機序はもとより、患者様の実際の病態なども詳しくご教授してくださるため、会場のみの受講に限られております。
また、「質問も遠慮なく」と仰ってくださいましたので、この機会に確認も含めながらディスカッションができれば幸いです。

≪第2講座≫
中村真理先生は、治療家としてご活躍されている一方で、治療に直結する論文も多数発表されております。
近年では「日本顔面神経麻痺学会リハビリテーション指導士」の認定も受けられ、そのご活動は多岐にわたります。
今回は顔面神経麻痺におけるリハビリテーションの実技も交えてのご講義になります。

鍼灸治療に加えて、すでにリハビリも取り入れておられる先生はもちろん、これから関わりたい、
学びたいとお考えの先生もぜひ受講していただきたいと存じます。

顔面神経麻痺は鍼灸師も遭遇することが多く、予後などの見立ても重要になりますので
この機会に今一度顔面神経麻痺について知見を広めていただければと存じます。

****************************************

【第2回学術講習会】
日時:令和7年9月7日(日)13:00~16:10
会場:兵庫県鍼灸師会館2階

〇第1講座 (質疑あり)
動かぬ顔をどう動かすか:顔面神経麻痺への挑戦」
愛媛大学付属病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科 診療科長

助教授 山田 啓之(やまだ ひろゆき)先生

〇第2講座 (リハビリテーションの実技)
 「顔面神経麻痺をみる・鍼灸運営のノウハウ」
-日常臨床・論文で説得・効果確認・リハビリテーション一部 -

森ノ宮医療大学非常勤講師
まり鍼灸院
院長 中村 真理(なかむら まり)先生

【受講費】
兵庫県鍼灸師会会員 1,000円
日本鍼灸師会 3,000円
全日本鍼灸学会会員 3,000円
一般 5,000円
学生 2,000円
日本鍼灸師会準会員 1,000円

【定員】会場40名 アーカイブはございません

【申込URL】
https://forms.gle/XR9RTmrj5Z97LvEd6

【認定内容】
(公財)東洋療法試験財団生涯研修認定講座   各2点
(公社)全日本鍼灸学会認定指定講座Ⅽ講座 各1点

【その他】
*申し込みURLをご利用できない場合はメールアドレスからお申し込みください。
兵庫県鍼灸師会事務所メール:hyogo.am@gmail.com
*学術講習会全般のお問い合わせは事務所メールから学術部長西口までお気軽にお問合せください。

皆様のご参加をお待ちしております。

学術部

令和7年度第2回学術講習会